@cikarang

インドネシアはリッポーチカランでの生活を記録に残し、記憶にとどめる。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャバベカ らーめん「ばり嗎」は濃厚豚骨でうまい! その理由とは…

ジャバベカの Hollywood Janction にらーめん屋の「ばり嗎」 が、5月5日にオープンしてから、ようやく始めて訪れた。リッポーチカランからだと交通の便がなかなかね。(あのエリアは配車アプリがとても利用しにくい) その昔、広島に住んでいた頃、この「ば…

ブカシ 「Telkomsel Grapari Bekasi」でSIM再発行。SIM関連で困ったら助けてくれそう。

最近は日本でも増えてきているようだが、インドネシアではSIMを使うのが一般的。 日本の電話会社と同じように、各社が日々シェアの奪い合いに力を注いでいるようだ。その中でも、テレコムセルは名の通った通信会社だ。 そのテレコムセルのSIMを、また紛失し…

リッポーチカラン 「Paradise パラダイス」 お風呂とマッサージと兎と… *男性限定

チカランエリアにもジャパニーズなお風呂に入れるところは、ちゃんとある。 *サンクレストレジデンスのお風呂 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20161224/1482585969 *サクラホテルのお風呂 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170219/14875…

リッポーチカラン 「DAPUR COKELAT」でチョコレートを購入してみたのだが。

こないだから、ずでーんとヤケにお洒落な店が、通勤路で目に飛び込むようになった。(エリシウム付近) なんだこの建物は?と思って、よーく見てみると「チョコレート屋」である。 リッポーチカランで、こんなにもお洒落なお店はなかなかお目にかかれないし、…

リッポーチカラン 「Bebek Kaleyo」鴨料理。安・旨・辛 が抜群 !!

日本食屋と比べると、ということになるが、インドネシア料理屋は安いわりに美味い。 平日の昼食はいつもインドネシア料理だし、夕食にインドネシア料理というパターンもある。 なかなか行けなかった「Bebek Kaleyo」で昼食を摂ってみた─。 エリシウムの入り…

リッポーチカラン 「美来軒 MieRaiKen」ふつうに美味しいっすよ!

こちらが、未遂に終わった記事である。 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170615/1497527674 トリビウムルコのラーメン屋のリベンジ。 気にはなっていたが、なかなか行けなかったお店である。 その名も「美来軒 MieRaiKen」。 ラーメン屋にハズレは…

リッポーチカラン の「ふるさと」に行く─。こんなところがあったのか!! 驚愕の理由とは?

先日は、インドネシアの「都」を訪れ、様々な想定外を提供して頂いた。 今回は、インドネシアの「ふるさと」であり、どこかしら「都」と同じ雰囲気を感じながら、初めての入店─。 これまたルコタンムリンの道路に面したルコにある。(都とは違うブロック) い…

上空 「素敵な空の旅をお楽しみ下さい」 映画とお酒と飛行機と。

『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』 レバラン帰国の飛行機で、観た。 マクドナルドの創業の話である。 画期的なスピーディな支給方法を苦労の末あみだした男(おそらくファストフードの概念をこの世に送り込んだ)と、それに価値を見出し世界中に広め…

リッポーチカラン 「Casa Luna カサルナ」ここ最近は どんな感じ?

最近、トリビウムテラスアパートメント内の ”Casa Luna カサルナ” に、たまに行く─。 開店時の勢いはどこへやら、閑散な店内は僕は好きなのだが、お節介にも心配になる。 朝食と夕食に一言、モノ申してみる。 *朝食 この日がたまたまなら別に良いのだが、メ…

リッポーチカラン あのシンガラジャ通りに「鉄板焼き26」2号店がオープンしている ‼︎

「鉄板焼き26」1号店の記事はこちら⤵︎ http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170514/1494731333 1号店のことを知りたい場合は、こちらの記事をご覧あれ。 シンガラジャ通りに、「鉄板焼き26」の2号店がオープンしたのは、約1ヶ月前の6月6日のこと…

リッポーチカラン の「都」と呼ばれるところに行ったのだが…

これまでチカランエリアの飲食店の記事を、いくつアップしてきたであろうか。 繰り返し記事にさせて頂いたお店もあるし、ジャカルタやブカシのお店すらもちらほら上げてきた。 「もうチカランエリアは、ほぼほぼ網羅した!」と声高々に言いたいのだが、まだ…

リッポーチカラン 「トリキング」”焼き鳥セット” を控えめにご紹介…

「トリキング」の記事はこれでいくつになったであろう。このお店は、不思議とネタが転がっているのでありがたい。 焼き鳥セットにフォーカス─。 ビール大瓶に、小鉢2品、焼き鳥のセット。価格は、Rp 118,000 ポッキリ。 単身で生活している人には、ありがた…

海外カフェ ホットストローからオヤジ化防止まで

リッポーチカランにも喫茶店はある。お洒落なのもあれば、気取っていないのもある。僕は喫茶店には、たまに訪れる程度。 ただ、前から気になっていたことがある。 「ホットコーヒーをどこの誰がストローで飲むのか?」 この日は、「ALL that TEAK」(トリビウ…

ジャカルタ 南米料理「El Asador」肉をたらふく食べたくなったら、迷わずココだ‼︎

ジャカルタは、クマンにある南米料理屋の「El Asador」を訪れた。 ”Asador” は、スペイン語でバーベキューの意味。最近は、先日のグアムといいバーベキューにご縁があるようだ。食い過ぎによるデブ化に要注意のサインと捉えておこう。 これまでインドネシア…

デルタマス 「蔵」のハンバーグは、厚・汁・味 の三拍子のバランスが抜群

チカランの美味しい洋食屋さんをあげろと言われたら、どこをあげるだろうか? 僕は迷わずに、蔵 と答えるだろう。きっとご存知の方も多いはずだ。 蔵は、デルタマスに店を構え、以前は「キッチン18」という店名で、料理を出していた。経営的なことが関係して…

グアム島 記事になれない小ネタ達を集めてまとめてみる

まぁ、それなりに初グアムを満喫した。満喫内容は、こちらの記事。 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170703/1499077506 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170704/1499172416 http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20170703/1499087919…

グアム島 「イルカウォッチングツアー」は果たして参加してみる価値はあるのか ⁉︎

僕は昔からツアー旅行や、そのオプションパッケージなんて、糞食らえと思っていた。 誰にも頼らずに、自分の足で行きたいところに行きやりたいことをやる、そこに価値を見出していた。特に外国では。 だが時は流れ、その考え方に固執する必要はない、と思え…

グアム島 「Guam BBQ Block Party」に偶然にもかち合う。それはもう、肉、肉、肉…

幸運にも「Guam BBQ Block Party」なるものに、カチあたる。 そのイベントは2013年から始まり、グアムに継承されてきた郷土料理の伝統と、おもてなしの精神を祝う究極のイベントだという。 BBQは、グアムの日常料理と同時に伝統料理でもあるらしい。 なるほ…

グアム島 のおすすめ その2 「EAT STREET GRILL」のバーガー 「Dolce Frutti Gerateria」のマスコット

旅行の醍醐味に、食事は欠かせない。何を食べるか?で迷うことは、それはそれで楽しい。そして、旅行が海外ともなれば、その国の食文化まで知ってやろう、との欲が顔を覗かせてくる。とは言いつつも、短期間での理解は難しいので、限られた時間の中である程…

グアム島 のおすすめレストラン その1 「IHOP」のホットケーキ 「BEACHIN' SHRIMP」のエビ料理

旅行の醍醐味に、食事は欠かせない。何を食べるか?で迷うことは、それはそれで楽しい。 そして、旅行が海外ともなれば、その国の食文化まで知ってやろう、との欲が顔を覗かせてくる。 とは言いつつも、短期間での理解は難しいので、限られた時間の中である…

グアム島 ” ブルーアステール” で挙式 → ”テ・キエロ” でパーティ が良いと思う理由とは

グアム島で挙式をする人は、少なくない。様々な理由で海外で挙式する人は増えているという。 グアム島で挙式に参加した。僕は海外でやる挙式を見たのは初めてだったので、とても新鮮な気持ちがした。日本でやる挙式との違いを少し理解することができた。 *…

アメリカ グアム島 ”Outrigger Guam Hotel Resort” ホテルのグッドポイント五つ

グアムのホテルは、海岸にズラリと所狭しと並んでいる。まるで、海が見えないホテルなんて価値がない、という声が聞こえてきそうな、そんな。 でも決してそんなことはなく、良いホテルは海の力を借りなくたって、良いホテルなのである。 Outrigger Guam Hote…

アメリカ グアム島 に上陸 観光地感が半端じゃない

アメリカへ。 そして、初グアム─。 青い空に青い海。 インドネシアの空よりもクリア度が高いのは、気のせいか…。 でも 「ホントにグアムに来たのか?」と感じる。 日本語があちこちから聞こえてくるし、現地の人も日本語がとても上手である。看板やメニュー…