@cikarang

インドネシアはリッポーチカランでの生活を記録に残し、記憶にとどめる。

ジャカルタ 「鼎泰豊 ディンタイフォン」クニンガン に行ってみた。


スポンサーリンク

ディンタイフォンは美味しい小籠包レストラン。ただ、他の中華に比べてやや劣る感じ。

f:id:shogot1978:20170903140314j:imagef:id:shogot1978:20170903140100j:image

決して中華が大好きな人間ではないのだが、ジャカルタに行くと (あるいはリッポーチカランを出ると)、なぜか中華を食べたくなる。

 

中華料理の記事はこちら↓

ジャカルタ「TimHoWan 添好運」

http://www.shogot1978.com/entry/20170604/1496569709

ジャカルタ「パラダイスダイナシティ」 http://www.shogot1978.com/entry/2017/08/22/ジャカルタ_プラザスナヤン5F_中華料理「PARADISE_DYNASTY_パラダ

カラワン「海王」

 http://www.shogot1978.com/entry/20170320/1490012530

 

 

「鼎泰豊 DIN TAI FUNG ディンタイフォン」は有名店だから、外食を摂る際はいつも候補に上がる。よく移転をしている印象を個人的には持っていたので、今回ようやく捕まえた格好だ。

クニンガンのロッテショッピングアベニューに入っている「ディンタイフォン」を訪れた。

 

f:id:shogot1978:20170903182202j:image

まずは、何と言っても「小籠包」だ。皮に包まれた肉汁をこぼさないように、大切に扱う。どこか、金魚すくいの注意の払い方と似ている。

そして、うちの子供はまだ金魚すくいの注意の払い方を心得ていないので、あるいは肉汁の価値を知らないので、皮がすぐに破け肉汁がこぼれてしまう。

それを傍目で見ながら、何とも言えない感情を抱く。

f:id:shogot1978:20170905004102j:image

ディンタイフォンもカラフル小籠包がメニューにある。これは確か「PARADISE DYNASTY パラダイス ダイナシティ」のお得意芸だったと記憶しているが、世の中そんなもんだろう。

色は何でも良いのだが、食材は小籠包の美味しさに大きく関わる。インドネシアのディンタイフォンは、おそらくイスラムに配慮して豚ではなく、鶏を包む。やはり豚を包んで欲しいと、思ってしまうわけで…。

それから熱さもやや不足気味に感じる。

不味くはないのだが、ウリの小籠包がこのレベルだと少々ガッカリしてしまう。

 

でも他の料理も美味いよ。

f:id:shogot1978:20170908001111j:imagef:id:shogot1978:20170908001122j:imagef:id:shogot1978:20170908001136j:imagef:id:shogot1978:20170908001234j:imagef:id:shogot1978:20170908001232j:imagef:id:shogot1978:20170908010453j:imagef:id:shogot1978:20170908010738j:image

 

その昔、台湾で小さなお店から始まった小籠包のお店は、大きく発展を遂げ、多くの人に愛されている。

創業者は今のディンタイフォンをみて、何を思うだろうか…。多くの人に愛されていて、喜んでいるだろうか。それとも、小籠包に豚を使っていないことにヘソを曲げているであろうか…。

 

f:id:shogot1978:20170909215134j:image