「ごち」のランチは老若男女が食べれる。
シンガラジャ通りにある「ごち」(旧ラーメン180) には、夜はちょこちょこ行くのだが、昼食は今回がはじめて。
さすがは元ラーメン屋、ランチメニューには選び抜かれた麺たちが、多くの割合を占めている。
さらに、そこから何かを導き出しなさい、と言われれば、多少の自信のなさをアピールしながら、「ごちの色は、つけ麺なのかもしれない」と言ってみる。
不思議なもので、言ってみるとホントにそうなんじゃないかと思えてくる。昔は随分と「カレーつけ麺」にお世話になったし、チカランを見回してみても「つけ麺」で思い浮かぶのは「ごち」ぐらいではなかろうか。
話題の「肉つけ麺 食べラー油」
人気の「鶏つくねつけそば」
セットの餃子。ごちの餃子は、柑橘系のさっぱりな味わいが特徴。女性の心をも包める。
「鶏ごまそば」(冷)
「鶏そぼろ丼」トロトロのタマゴが、丼の全体のバランスをコーディネートする。
とても満足な昼食を食べれる。
空腹のときは、Bセットの「鶏の唐揚げとサラダ」を付け、「替え玉」をオーダーすれば鬼に金棒で、満腹と満足はかなりのコスパで約束される。
かと思えば、Sサイズなどがあり、量に対するバリエーションに幅があってありがたい。老若男女を受け入れるとは、そういうことなのかもしれない。
夜の「ごち」も良いが、昼の「ごち」も素晴らしい。
夜ごちの記事はこちら↓
http://www.shogot1978.com/entry/20170416/1492314309
是非お試しアレ!