2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
シェアする、という考え方に僕は賛同できる、例外はあるが基本的には。 食事のときの食べ物のシェアは多少の抵抗感がある、みたいな例外だ。僕は、控え目な性格な上に大食漢なので、食べる量と速さに気を使い、戸惑ってしまうのだ。 世の中はここ最近、グッ…
インドネシアはリッポーチカランでの生活を終え、日本に戻ってきた。 最近はネットの普及が素晴らしいので、そこまでではないと思うが、あの「浦島太郎」さんが感じたような「時代からの取り残され感」みたいなものを少しでも味わえるのなら、そういったこと…
2017年10月10日を最後に、僕はインドネシアを後にした─。仕事の任期終了である。合計で5年ほどインドネシアに関わったことになる。 あまりにもインドネシアを好きになり過ぎたので、後ろ髪を引かれるどころか、身が引き裂かれる思いで、帰国の途に着いた。…
インドネシアから日本へ向かう飛行機の出発時間は、早朝か夜か、が大半なんじゃないかと思う。 夜の場合は何ら問題ない。21,22,23時頃に合わせて、リッポーチカランから出発すれば良いのだから。ある程度余裕も持てる。 ただ、早朝便はやや困る。空港近くに…
リッポーチカランで、そば打ち名人と出会った。もちろん日本人だ。 リッポーチカランで、まさかそば打ち名人に出会えるとは思ってもいなかった。その名人は、そば打ちの道具をはるばる日本から持ってきてるというからスゴイ。で、別にソバを職業にしているわ…
チカランにも「ケータリング」業者は、いくつか存在する。工場に厨房付きの食堂があれば、ケータリングなんて不要なのだが、どうもそういうわけにはいかないようで、昼食などにケータリングを採用している工場の方が多いのではなかろうか。 おそらくピンから…