BSDのイオンモールへ。
関連記事: http://shogot1978.hatenablog.com/entry/20160918/1474166507
息子の自転車を購入するため。ストライダーは卒業するらしい。
自転車なんてリッポーチカランのハイパーマートあたりで買えばいいのに、と思ってしまうが、このあたりで手軽に買える自転車は、壊れる話をよく聞くとのこと。ブレーキの位置がズレていて絶えずタイヤにあたってるとか、ギアがとれたりとか、まぁ酷い品質のようだ。なので、渋滞を心配しながらイオンモールまで。少なくとも、人が乗るモノは、安全につくって欲しいものだ。
無事に自転車を手に入れた息子は、補助なし自転車の魅力にとりつかれたようで、気持ち良さそうに家の前の平坦な道を行ったり来たり、何往復すれば気が済むのか、というくらいに。またひとつ移動手段を自分のものにしていた。
イオンモールでは、初めてラーメンビレッジを訪れた。ラーメン好きにとってはとても助かる ” 村 ” である。
この中にあるラーメン屋は、全部で7店。
えびそば一幻
東京田ぶし
らーめん神戸
麺王
ICHIRO イチロー
火山らーめん
清六屋
お客さんの混み具合を見てると、明暗くっきりといった感じで、ICHIROは、インドネシア人に大人気な印象。神戸はすかすか。まぁいつもそうとは限らないが…。
清六屋のらーめんは、とても美味しく感じた。あまりマズイらーめんに出くわすことなんてないのだが、リッポーチカランにある ” 麺王 ” や ” ラーメン180 ” なんかと比べてしまうと、いつでも食べられないので、そのレア度ぶん美味しく感じてしまうのかもしれない。
あまりマズイらーめんに出くわしたことはないのだが、らーめんが嫌いな人に出くわしたこともほとんどない。日本人は皆らーめんが好きなのである。
仮に ” らーめん税 ” なんか始めれば、安定した税収が得られそうなもんだ。” 30円値上げなんっすよ〜、税金ぶんで〜 ” なんて店で言われても、” まーいっか ” となるであろう。なぜなら皆らーめんが好きだから。
タバコ税や酒税なんかよりよっぽど良さそうに思うのは僕だけであろうか。